第69回日本シルク学会研究発表会・通常総会のご案内 第69回日本シルク学会研究発表会・通常総会を下記のとおり開催いたします。つきましては、多数の皆様のご参加をお待ち申し上げます。
今回は茨城県つくば市で下記の様に開催を予定しております。二日目の午後には、大日本蚕糸会蚕糸科学技術研究所への見学会を計画しております。是非ご参加下さい。
なお、新型コロナ感染症の状況によっては予定が変更となる可能性があります。
1.会場
研究発表会・通常総会:文部科学省 研究交流センター
(茨城県つくば市竹園2-20-5)
TXつくば駅から徒歩20分 TEL:029-851-1331
2.開催日時
令和4年11月24日(木) 午前(10時開始予定):一般講演
午後:通常総会,授賞式,受賞講演
一般公開シンポジウム(無料で一般聴講可)
「シルクとは何か?医療素材の観点から」
玉田 靖(信州大学教授/日本シルク学会会長)
令和4年11月25日(金) 午前(9時開始予定):一般講演
午後:見学会(大日本蚕糸会蚕糸科学技術研究所)
見学会参加費500円/人(学生は無料)
※見学会のみ参加不可。参加人数は先着順45名まで。
研究発表会の参加には事前参加登録が必要です。研究発表会参加申込書を、令和4年10月31日(月)までに電子メールまたはファックスでご送付下さい。
4.研究発表会講演申し込み
1)研究発表会での口頭発表を希望する場合は、講演申し込みが必要です。
2)口頭発表の資格は令和4年度会費を納入した会員に限ります。共同発表者に非会員を含むことは差し支えありません。
3)発表者は要旨原稿の提出が必要です。要旨原稿は記入例に従って作成し、参加申込書および講演申込書とともに令和4年10月11日(火)までに電子メールでご送付下さい。
5.口頭発表について
1)講演時間は1課題につき質疑応答を含めて15分間を予定しておりますが、講演課題数により講演時間を変更する場合があります。
2)当日はMicrosoft PowerPointをインストールしたPCをお使いいただけます。発表者は必ずウイルスチェック済みのUSBメモリなどに保存したファイルを持参してください。なお、各自のPCをご持参いただき使用することも可能です。
6.参加費(当日受付にて支払い)
種別 | 区分 | 研究発表会 |
会員 | 正会員(一般),名誉会員 | 2,000円 |
正会員(学生) | 1,000円 |
賛助会員 | 1名まで無料 2名以上:2,000円/人 |
非会員 | 一般 | 2,000円 |
学生 | 1,000円 |
見学会 | 一 般 | 500円 |
学 生 | 無料 |
7.参加申込書・講演申込書・要旨原稿の送付先
電子メール:69taikai@jssst.org または ファックス:029-838-6165
第69回日本シルク学会研究発表会実行委員会 実行委員長:亀田 恒徳(農研機構) <実行委員会事務局連絡先> 〒305-8634 茨城県つくば市大わし1-2 農研機構 生物機能利用研究部門 担当:寺本 英敏 Tel:029-838-6162 E-mail: 69taikai@jssst.org |